
Beansはおかげさまで
10周年を迎えました!
Beans adworks改めBeansは
2025年3月17日をもって10周年を迎えました!
感謝と10周年を記念して、お祭りが開かれています!
ぜひ楽しんでいってね!
でも最近入ったばっかでBeansのことなんも知らない…
先輩たちに色々聞いてみよう〜〜!
そっか!3人とも最近入ったばっかりだから
これまでのことはほとんど知らないんだね!
気になることは遠慮なく聞いてね!よろしくお願いします〜!
「Beans」の社名の由来はなんですか?
他の候補もあったりしたんですか?
社名の由来については、企業理念にもなってるけど、「まめ」な仕事をする会社という意味だよ!
創業当時、一緒に始めたメンバーが鍋野社長の仕事の仕方を見て「まめやなぁ」と思ったらしく、その流れからBeans「まめな」ad「広告の」works「仕事」という社名になったんだ。
ちなみに、「Beans」はアナグラムになっていて文字を入れ替えると「NABE'S」(鍋の)になるんだ。裏設定として「鍋の広告の仕事」となるよ。
それとね、10周年を機に新事業も進めてるんですよ!今後、広告だけではなく色々な事業を進めていきたいと思ってるんですって。だから広告の仕事という意味である「adworks」を卒業して、仕事に対する心意気や姿勢はそのままに「Beans」のみになったんですよ〜!
どうして会社をつくろうと思ったんですか?
きっかけを教えてください!
鍋野社長いわく、前職では、どんなに頑張っても、認めてもらえていると感じることはなかったそうです…。どんなに売り上げを上げても、どれだけ長時間働いても、結果を出していると思っていても…残念ながら会社には伝わらないと感じていたみたい。
そんな時に会社が早期退職者を募ったんだ。前述の気持ちもあって「一人なら何とかなるか?」という思いで手を挙げたんだ。すると「鍋野さんがいない会社は面白くない」と言って一緒に辞めると言ってくれた方々が居てくださったそうで。
そんな状況だったので「みんなで面白く仕事のできる会社を作ろう!」と思って、支援してくださる方の助けも得て、Beans adworksが生まれたんだよ。
設立時、どんな会社にしていきたいとか理想や想いはありました?
マメェ〜〜〜
実は「社会に貢献したい」とか、「世の中を変えたい」みたいな大きい理想やビジョンを持った事は無いんだそう。
自分たちが思った通りに仕事ができる場所。面白い仕事のできる場所。正当な評価をしてくれる場所。心地良く仕事のできる場所。
それまでの鍋野社長にとって会社は、全く心地よい場所では無かったので、嫌な思いのしない場所にしたいなと思ってたみたい。
創業時から一番感動した出来事はなにかありましたか?
2025年03月17日(月)の弊社が10周年を迎えた日だそうです!
いつものように朝礼が始まるタイミングで、私たち社員から創業メンバーである社長と役員の方に花束を贈ったんです。「10周年おめでとうございます!」って。あの時が一番感動した瞬間だったそう。
2024年11月に事務所も社名も変えて、みんなが積極的に色んなことに取り組み始めて、そんなことを嬉しく思い、一人で感動していたけど、そんなことがちっぽけなことに感じるくらい嬉しかったみたいです。
本当に10年頑張ってきて良かったと、ここにいる人たちとこれからも一緒に働けるんだと、泣きそうになるくらい感動しました…とおっしゃってましたよ!
反対に、今だから話せるピンチや裏話を聞いてもいいですか?
乗り越えれた場合、どう対応したんですか?
創業当時は資金繰りが厳しくて毎月月末が怖かったらしい…。ギリギリ、ショートすることは無かったけど月末に入金が無かったら払えないという状況が2度ほどあったみたい。つい最近まで給料をもらう側だったのが、いきなり給料を払う側になったから、銀行の残高を見るのが怖かったって。別に経費をたくさん使う会社でも無かったから、とにかく営業を頑張って売り上げを伸ばして乗り越えたとのこと。
また退職が続いて、社長と事務員の方とデザイナーの3人になってしまったこともあったみたいだよ。その時は、他の協力会社の人たちに協力してもらって乗り超えたんだって〜!
そんな10年間を過ごしてきて、変わったこと・これは変わらないなという部分はありますか?
人が増えて、役割分担が出来るようになったのが変わったことじゃないでしょうか?
前は社長自身が「自分で全部やらなきゃ」と思ってたらしいのですが、今は優秀な仲間がたくさん増えて、色々任せることができるようになったそうです。
会社のスタンスは変わらないし、変えたくないらしく、
自分たちがやりたいことをやれる会社。貢献した分だけ正当に評価してもらえる会社。そういう会社であると言うことは変わっていないのかなと、おっしゃってましたよ。
では10年前の創業時の社長が、今の会社をみたらどう思うと思いますか?
信じられないと思うって!
当時は10年後どころか来年のことも想像できないような状況だったらしいよ。5人でのマンションのワンルームから今のような事務所は考えられなかったみたい。ただ本当に、今月の給料が出せることが奇跡だと思っていたから、自身の会社だと思えないのでは?とのこと。
次の10年、どこに向かって走っていこうと思っていますか?
今後の目標やビジョンを教えてください!
最初の質問でもあったように、広告事業だけでなく、色々なことをやっていけるようにと言う思いで「Beans adworks」から「Beans」に進化しました。
また新規事業として「HACOworks」を立ち上げており、将来的には分社化して「Beans HACOworks」にしたいと思っているそうです。
今後、さまざまな事業を展開していって「Beans ◯◯works」と言う会社を設立して「Beans adworks」「Beans HACOworks」をはじめとする「Beans」グループを形成していきたいんだって!
そうすることで、社長自身の「やりたいこと」を実現していって、より多くの仲間と一緒に、より多くの人が「やりたいことがやれる場所」が増えていけば良いなぁと思っているみたいだよ!
これを見てくれてる人&未来の仲間に一言ください!
“株式会社Beansは「強い」会社を目指します!
「大きい」では無く、「儲かる」では無く、「強い」会社であり続けたい。
長い人生を共に過ごす場所として選んでいただけるような長く続く「強い」会社を目指していきます!” だって!
マメェ〜〜〜
続きを読む